ブログ
インドネシア料理
2025-06-13
NEW
我が社は現在、ベトナムとインドネシアより技能実習生を受け入れており、
ともに日々の業務に励んでいます
先日、あるインドネシア人実習生が、
なんと手作りのインドネシア料理を差し入れてくれました
それも二品!!
まず一品目はカレーのような見た目の「ルンダン」
インドネシアの郷土料理で、牛肉をココナッツミルクと香辛料で長時間煮込んだ肉料理
世界一美味しい料理にも選ばれたことがあるそうです
エスニック料理特有のスパイスが口いっぱいに広がり、
コクのある味わいでとっても美味でした
そして二品目は「サンバルバラド」
唐辛子などの香辛料がたっぷり入った辛味調味料「サンバル」で
鶏肉と厚揚げを炒めた料理でした
「サンバル」とはインドネシアの家庭料理には欠かせない
伝統的なチリソースだそうですが…これがまた辛い、辛い!
辛さでヒーヒー言いながらも、大変美味しくいただきました
まさに辛旨
どちらの料理も手の込んだもので、母国の料理を味わってみてほしい!
…という気持ちを込めて作ってくれたんだろうなぁと思うと
そして日本語で書かれたお手紙にも感動

とっても嬉しい差し入れでした
お返しは日本ならではのものにしようと考えています
タツマ産業では一緒に働く仲間を募集しています
092-976-3661

豚汁とチョコ
2025-02-14
…意味不明なブログタイトルですみません(笑)
今日は2月14日
そう、バレンタインデーです
普段、現場で頑張ってくださっている男性陣にチョコと手作りの豚汁で感謝の気持ちを伝えました
豚汁にはこっそり、ハート型のにんじんをひそませて
…誰のお口に入ったかはわからずじまいでしたが(笑)
美味しいお塩で握ったおにぎりも添えて、きっと小腹も満たされたことでしょう
また、男性陣にはお一人ずつ、チョコのプレゼントも

いろんな種類のチョコレートをラッピングして、
普段なかなか伝えられない感謝や労いの言葉をしたためたメッセージを添えました
喜んでいただけたかなぁ
…そして豚汁は、女性陣も味見を兼ねて美味しく頂戴しました

タツマ産業では一緒に働く仲間を募集しています
092-976-3661

最強寒波、襲来
2025-02-07
タツマ産業㈱は福岡県の東部に位置する久山町にあります
町面積の約6割が山林に囲まれた自然豊かな町にある、ここタツマ産業㈱
今回の最強寒波で、会社周辺もすっかり雪景色です
トラックや足場の材料も、うっすらと雪化粧
整然と並んだ材料と、背景の自然がなんとも言えないコントラストで
私の好きな風景の一つです
タツマ産業では一緒に働く仲間を募集しています
092-976-3661

2024年 忘年会
2024-12-06
2024年 忘年会
去る11月下旬、タツマ産業㈱は恒例の忘年会を開催しました

全営業所の社員が博多駅に集結
普段なかなか会うことのできない社員が一堂に会し、和やかな宴会となりました
冒頭は社長よりご挨拶
一年の労をねぎらうお言葉をいただきました
その後、専務より今年度入社の新入社員を紹介
それぞれ一言ずつ皆様にご挨拶です
そして、しばしの歓談の後…毎年恒例となりましたお楽しみの豪華抽選会


社長賞は、猫好きYさん
がめでたくゲットです


仏のような笑顔でにこやかにほほ笑むYさんをパチリ
例年は社長賞を発表して終わり…なんですが、今年は特別にじゃんけん大会を開催


最後まで勝ち残った福岡のYさんにも豪華景品が


とても楽しいひとときで、来年もまた皆で業務に邁進しようと決意を新たにしました
タツマ産業では一緒に働く仲間を募集しています
092-976-3661

2024社員旅行 沖縄2泊3日~⑤
2024-11-25
2024社員旅行 沖縄2泊3日~⑤
④につづきです・・・
パラセーリング組は全員無事に帰ってきました
皆さん素敵な笑顔ですね
私のスマホで6月のベスト写真に選ばれました
もう一度言います
こんな素敵な笑顔でパラセーリングを余裕でできるようになりたい方は
是非



こちらへ応募してください
タツマ産業では一緒に働く仲間を募集しています
092-976-3661
